保険の窓口等の来店型保険ショップ(店舗型保険相談窓口)はここ数年間で急増し、全国で約2,000店あると言われています。駅ビルやショッピングモールなど便利な場所にあり、気軽に保険相談ができます。しかし店舗が増えれば当然、サービス内容にはばらつきが出ます。現状、利用者である我々には保険ショップを選ぶだけの情報は少なく、立地のみで選んでしまうことも多いです。保険ショップの善し悪しはなかなか判断が難しいのが現状です。
保険ショップマンモスは、保険マンモスが厳選した保険ショップ(店舗型保険相談窓口)を紹介するサービスです。保険マンモスは訪問型保険相談の最大手。提携FPを選別するノウハウや、相談者のアンケート結果を保険ショップの選定に活かしています。
保険ショップマンモスってどんなサービス?
保険ショップマンモスは、多くの来店型保険ショップの中から良質な保険ショップ(店舗型保険相談窓口)を厳選し、検索できるサービスです。住所や路線、ショッピングセンター、保険ショップブランド、取り扱い保険会社から保険ショップを探し、来店予約をすることができます。平日はもちろん土日祝日にも相談が可能です。
窓口での生命保険相談は保険相談実績が豊富なコンサルタントが担当。生命保険についてのたくさんの知識、経験を持つ保険のプロに無料で相談できるわけです。キッズスペースを用意している店舗も多いので、小さなお子さま連れでも安心です。既に加入している生命保険の見直し相談や、これから新しく生命保険に入るための相談、という目的に利用できます。
では保険ショップマンモスがなぜ評判が高いのか、そのメリットを以下にまとめます。
保険ショップマンモスのメリット:評判の高い保険ショップを探せる
保険ショップマンモスの最大のメリットは「評判の良い保険ショップを探せる」ということにあります。ここ数年急激に増えた保険ショップ(店舗型の保険相談窓口)の中でどこの保険ショップを利用すればいいのか悩む人は多いです。保険ショップマンモスでは評判の保険ショップのみを探すことができます。
保険ショップマンモスを運営する保険マンモスは保険相談の最大手。保険相談サービスを知り尽くした保険マンモスが独自の基準で保険ショップを厳選しています。さらに保険相談を受けた人の満足度アンケートも実施。アンケート結果を数値化し保険ショップの選定に使っています。つまり保険マンモスの基準と相談者の評価、の2つの観点から保険ショップを判断することで信頼できる保険ショップのみを厳選しているのです。
保険ショップマンモスのデメリット:ショップの数が少ない
まだ始まったばかりのサービスのため、保険ショップの数が少ない(この記事を書いている2016年9月末現在)というのがデメリットと言えるでしょうか。今後、提携する保険ショップの数は増えてくるはずで、その点に期待したいところです。
保険ショップマンモスでの予約方法
- 以下のサイトの日本地図の中から都道府県をクリック
- 市区町村を選ぶ
- 該当エリアの保険ショップで気になるショップがあれば「ショップの詳細を見る」をクリック
- 詳細ページの「この店舗を予約する」をクリック
- 相談希望日(第二希望まで)や名前、連絡先等を記入して確認画面から申込へ
保険ショップマンモスで探したが該当エリアに保険ショップが見つからなかったという場合は以下のような別サービスから保険ショップを探してもよいでしょう。